
カリー河

伊丹WADO
ご挨拶のほうにも書いたのですが、今年も出張屋台を出していただけます。
去年に引き続き、兵庫県は伊丹WADOさん、今年初参加していただける三重県は四日市からカリー河さん。
最高に美味しいです。
最高な食事をもてなしてくれます。
音楽と、自然と、食事。
胸張って、「ようさん食べてください!」とみんなにお願いしたくなる味です。
特にカリー河さんのカレー。
食べてみてください。めっちゃ美味いです。幸せになります。
食べて汗かいたら伊丹WADOでドリンクを。
それから時間が経って、小腹が空いたらアテもありますよ。
ぜひ、食事も満喫してください!
出張屋台
笑顔が眩しくって、うるさくて、つまりは元気いっぱいで。
熱苦しくて、情熱的で、それでいて繊細な人がきっと好きなんだな、と。
そんなマスター、安原さんが営んでいる居酒屋。伊丹WADO。
音楽がすごく好きな人が多く集まる不思議な場所。
ふらっと飲みに行ってもひとりぼっちにならない場所。
いや、させてくれない、そんな場所。
スタッフの女の子のキャラクターの一癖、二癖感たるや。
ミエフェスは3年目から参加してくれてて、
去年はWADOの面々の存在感で終始パワフルな祭りになりました。
どんな食事が飛び出すのか。わくわくしといても大丈夫です。
WADOはやってくれる。(どきどき)
住所: 〒664-0851 兵庫県伊丹市中央1丁目2−11
電話:072-775-2205
web : 伊丹WADO(食べログ)
「旅が好きで、音楽が好きで、カレーがほんと好きなんです」
ってはじめて会った日の夜に店主の筑田さんに聞いて、
「これはミエフェスに来てもらおう」と思った次第です。
そんくらい美味しいの、ここのカレー。
って言うか、筑田さんが作るカレーが。
給食の献立表で、明日の献立を寝る前に確認した時に
カレーだったらうれしくなったりしてませんでしたか?
やっぱりみんな、カレーが好きですよね。
カレー嫌いやって人、あんま聞いた事あれへんです。
食べたらスパイスの刺激、食材の味、にドキドキしました。
それこそ口の中が旅に出た様な気がしました。
筑田さんの店、カリー河ではライヴイベントもしてます。
こないだ愛知の森香さんと歌いに行って出会えました。
僕にとって、すごくいい出会いだったんです。
皆さんにとってもいい出会いになったらいいなと思います。
美味しいカレーを提供してくれます。
筑田さん、こんな風に言ってた。
「体力のもつ限り、美味しいカレー出します。」
かっこいい。
住所 〒510-0943 四日市市西日野町5013-1
TEL 059-322-2055
blog : カリー河オフィシャルブログ

よっくんの夏っぽい店。
「よっしゃ、オレ、夏っぽい店するわ。」
の一言で、もうお願いしちゃおうってなりました。笑
去年はたこ焼きをやってくれました。
美味しかったな~。
あのたこ焼きと、焼いてる雰囲気で
幾分か祭りっぽさは上がりました。笑
ちなみに”よっくん”っていう人は
大阪のライブハウス、「SEVEN☆DAYS OSAKA」のスタッフ。
日々、ええブッキングをして、わくわくどきどきして
音楽をより身近に届けてくれるお仕事をしてる人です。
僕は友達が出来たら、まず会わせたくなる人なんだ。
まぁ合う合わないはあるし、好き嫌いもあるけど、
僕が好きな友達の事は、嫌いになったりしない人だから。
知らない間に僕の友達と、よっくんが友達になってたら、
そして、そのきっかけとして、出会わせる事が出来たなら。
うれしい。
「よっしゃ、オレ、夏っぽい店するわ。」
よっくんは、どっちかって言うと
年がら年中、まぁ、夏っぽいイメージです。
さて、夏っぽいって、なにするでしょうね?(わくわく)
住所 〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本1丁目15−12
TEL 06-6977-5001
|
|

イタリアン割烹 "雅"
すべては謎のベールに包まれている。。。
はみ出せ、飛び出せ、イタリアン割烹 ”雅”。。
あいつが、あれを、本気で作ったらどうなるか知ってる?
僕は知らないけど、多分美味い!
とにかく、すべては謎のベールに包まれている。。。

Sweets Girls
海沿いの小屋で、酒とビールがあったなら
夏っぽい店があったなら、謎のイタリアンがあったなら、
あとは女の子の手作りお菓子でしょ、って事で。笑
僕の愛して止まない可愛い後輩二人に作らせます。
チーズケーキ、クッキー、フィナンシェですって。
やー。幸せですね。疲れた体には甘いもの!
こちら限定数になると思われるので、お求めはお早めに!
